2018年8月4日のマレーグマ訪問日記です。
場所は上野動物園。
今回の主人公はキョウコさんです。
今日は、
アズマくん→モモコさん→キョウコさん の順番でした。
最近はこの順番が定着していますね。
⬇︎今日の中番モモコさんはこちらです⬇︎
上野動物園マレーグマのモモコさん。泣くのは嫌だ笑っちゃお!
キョウコさんがオヤツ探しのとき、ハクビシンは爆睡。
夏バテぎみのモモコさんからバトンタッチしたキョウコさんは元気いっぱいです。

大木を「ふんがー!」ってひっくり返しているところです。
マレーグマは小さいとはいえ、やっぱり熊ですねぇ。
力持ちです。

ベロをベロベロさせながら獲物をさがしています。

オレンジを見つけました!
キョウコさん美味しそうにいただいてます。

一方、そのころハクビシンさんはキョウコさんのすぐそばで爆睡中。
「あの小さい熊は危害を加えない」とわかっているのでしょうね。

ビシンさんのことなど眼中にないキョウコさんは、ペレットに狙いを定めました。

キョウコさんが立っているこの場所って、けっこう高いのですよ。
バランス崩すと足を踏み外しちゃいますから、けっこう難易度が高いです。

「うわ〜ん、こわいよ〜!」
なんてことは言ってませんが、カメラがブレてしまい涙を流してるようなカットになってしまいました。
このあと、もちろんキョウコさんは美味しくペレットをいただいてましたよ!
よろしければ動画をご覧下さい。
マレーグマは木登りがとても上手なのですが、本当にこのバランス感覚には目を瞠りますね。
モモコさんもとても上手に木登りして、おいしくペレットをいただいてますしね。
アズマくんのことはノーコメントとさせてください。
キョウコさん「今日のコソ泥コーナー」
私が上野動物園でマレーグマにお合いするときに、とても楽しみにしている場面があります。
見る角度によってコソ泥感がハンパないのです。

岩の上に乗っかってるのはオレンジですかね。
後ろからキョウコさんが狙ってますね。

あたりを見渡して、、、



ベロがベロンベロンしてます。

そ〜っと手をのばして、、、

オレンジをつかみました!

オレンジをくわえたまま退散するようです。

何度見ても楽しいです!

はい!今日も大成功でした!
よろしければ動画をご覧下さい。
アズマくんもモモコさんもコソ泥するのですが、なんといってもキョウコさんが一番コソ泥っぽくて、マレーファンの皆さまに、ぜひ見ていただきたいと思っています。
本日オススメの本
去年11月に101歳でお亡くなりになられた、森比左志さん作の絵本です。


