2018年7月15日
上野動物園のマレーグマ・アズマくん、訪問日記の中編です。
⬇︎前編「上野マレーグマのアズマくん。女子力高すぎ!」合わせてお読みください⬇︎
上野動物園マレーグマのアズマくん。女子力高すぎ!後編はこちらになります
⬇︎後編「アズマくん展望台から何を見る?」合わせてお読みください⬇︎
上野動物園マレーグマのアズマくん。展望台から何を見る?
マレーグマ・アズマくん。テキトーな方法でペレットを食す。
ブイの中に入っているペレットを食べるアズマくんですが、これまたアズマ・スタイルな食事方法を貫き通します。
例えばモモコさんなら

仰向けになって手足を上手に使ってペレットを食べます。

キョウコさんも同じです。
それにしても、すごく楽しそうな顔をしてますね。
おそらく上野スタッフさんも運動を兼ねて熟女2熊のように利用してもらうのが狙いだったでしょう。
しかしアズマくんは違いました。

ブイをゴロゴロ転がして穴からペレットが出てきたら食べます。
あぐらかいて、片手で作業しています。




年末の商店街でやってるガラガラポンじゃないんだからさ。


「・・・・・・・・・」
じ〜っとブイを見つめてますが、、、

「うしし」
楽しくなっちゃったのかな?
目が輝きだしたぞ。

また始まった。

ひゃっは〜

もはやペレットのことなど忘れて、遊びに夢中です。

突然「正露丸くれ」みたいな渋面になるアズマくん。

もしかして、飽きましたか?

やっぱりそうでしたか。
次はどこにいくのかな?
よろしければ動画をご覧下さい!
遊んでるのかペレットを食べてるのか。おそらく遊びながらペレットを食べているのでしょう。
どうみても、歳末ガラガラポンdeくじびきにしか見えません。
アズマくんの ♫ババンババンバンバン♫
さて場所は変わってプールです。

もう少し水量が多くてもいいのではないかと思っちゃったりします。

さて間違いクイズです。
上の写真と1箇所違うところがございます。
わかるかな〜?

物体がジュワ〜っと現れてきました。

ネッシー的なUMAではありませんよ。

もうおわかりですね!
マレーグマのアズマくんで〜す!

「あ、よっこいせっと」


アズマくん、今日のお湯加減はいかがでしたか?

「生ぬるかったね〜」
なんて答えたとか答えなかったとか。。。
さて2018年7月15日のアズマくん訪問日記は次でラストです。
⬇︎後編「アズマくん展望台から何を見る?」合わせてお読みください⬇︎
上野動物園マレーグマのアズマくん。展望台から何を見る?前編はこちらになります
⬇︎前編「上野マレーグマのアズマくん。女子力高すぎ!」合わせてお読みください⬇︎
上野動物園マレーグマのアズマくん。女子力高すぎ!
よろしければ動画をご覧下さい!
上野動物園のマレー舎って見る角度によって、見る側の想像がとても広がるんですよね。
このシーンも私が撮影している場所の反対側から見たら、アズマくんが水飲んでるのが丸見えなんだと思います。
いろいろと、くだらない想像を楽しむのも、動物園の醍醐味のひとつかな?なんて思います。
本日のBGM
よくマレーグマは人っぽいと言われます。
確かにアズマくんの入浴スタイルひとつとっても、
「中の人が暑くて水の中に入ったんだな」
と言われても、あ〜なるほど。と思わざるをえません。
ちなみに、東山のマー子さんは完全に温泉で体を癒す貴婦人熊です。
ドリフターズが1966年に発売した「いい湯だな」はデューク・エイセスが発売したご当地ソングをカバーしたものです。
それで、区別をつけるためにドリフ・バージョンには「ビバノンロック」というサブタイトルがついています。
「ババンババンバンバン」ではないので、どうぞご注意ください。


